PCB廃棄物の処分は進んでいる?現状と群馬でおすすめの産廃業者 | PCB処理 完全攻略ガイド
特集記事
PCB廃棄物の処分は進んでいる?現状と群馬でおすすめの産廃業者
公開:2024.01.26 更新:2024.05.21PCB廃棄物の処理は環境への懸念が高まる中で進展していますが、まだ課題が残る分野でもあります。高濃度PCBの未処理事例や低濃度PCBの判別方法について解説しています。また、群馬でおすすめの産廃業者に焦点を当て、信頼性と環境への貢献に関する情報も提供します。 PCB廃棄物の適切な処分は、持続可能な環境保護に向けた重要なステップです。
目次
PCBの処分の概要と全国5か所の処理施設
PCB(ポリ塩化ビフェニル)は、環境への影響が懸念される廃棄物の一つであり、その適切な処分が必要です。PCBは絶縁油や塗料などの製品に含まれ、特に古い電気機器や設備からの廃棄物に潜在的に存在します。そのため、PCB廃棄物を効果的に処理し、環境へのリスクを最小限に抑えることが重要です。
◇PCB廃棄物の処分の概要
PCB廃棄物を保管する事業者は、その処分期間内での処分が法律によって義務付けられています。使用中のPCBを含む製品も、使用を中止し、期限内で処分しなければなりません。
PCB廃棄物の適切な処分のために、日本環境安全事業株式会社(現在は中間貯蔵・環境安全事業株式会社、JESCO)が全国に5か所の処理施設を整備しています。これらの施設は北海道、東京、豊田、大阪、北九州に位置しており、施設ごとに処分期限が定められています。
現在、都道府県市ではPCB廃棄物を保有する事業者に対して未届出のPCB廃棄物の掘り起こし調査を実施しています。PCB特措法の改正により、都道府県市による掘り起こし調査に関する権限が強化され、報告徴収や立入検査などが行われています。また、使用中の高濃度PCB使用電気工作物についても、電気事業法において「主任技術者制度の解釈及び運用」が改正され、毎年度の確認が義務付けられました。
◇全国5か所の処理施設
中間貯蔵・環境安全事業株式会社(JESCO)は、環境省の特殊会社で、PCB(ポリ塩化ビフェニル)廃棄物処理を行っています。全国に5か所のPCB廃棄物処理施設があり、それぞれ異なる処理プロセスを持っています。
北九州PCB廃棄物処理施設
北九州PCB廃棄物処理施設は、平成16年に第1期施設、平成21年に第2期施設が操業を開始しました。この施設では、トランス類、コンデンサ類、安定器類、汚染物などが処理対象となっています。処理プロセスとしては、トランス類やコンデンサ類からPCBを取り除くために抜油、解体、溶剤洗浄、真空加熱分離を行い、取り除かれたPCBは脱塩素化分解により無害化されます。処理が終了した物質は、鉄、銅、アルミニウム、処理済みの油、アルカリ固形物、スラグなどに分別されて払い出されます。
豊田PCB廃棄物処理施設
豊田PCB廃棄物処理施設は、北九州施設に次いで、平成17年に操業を開始しました。ここでは、トランス類、コンデンサ類などが処理の対象です。処理プロセスは、抜油、粗解体、一次洗浄、含浸物と非含浸物の分別、二次洗浄、判定洗浄、真空加熱分離炉を含みます。卒業判定に合格した物質は払い出され、含浸物は卒業しなければ真空加熱分離炉で処理されます。
東京PCB廃棄物処理施設
東京PCB廃棄物処理施設は、平成17年に操業を開始しました。対象とする廃棄物には、汚染物、トランス類、コンデンサ類、安定器などが含まれます。処理プロセスには、水熱酸化分解法、溶剤洗浄法、無害化処理などが採用されます。処理が終了した物質は、無害化基準に適合しているか確認され、金属などにリサイクルするための搬出と廃棄物処理法に基づく無害化処理認定施設を利用して処理されます。
大阪PCB廃棄物処理施設
大阪PCB廃棄物処理施設は、平成18年に操業を開始しました。トランス類、コンデンサ類などが処理対象で、西棟と東棟から成り立っています。西棟では、真空熱分離法、溶剤洗浄法などが使用され、東棟ではプラズマ溶融分解処理が行われます。処理が終了した物質は、鉄、銅、アルミニウム、塩酸、ビニフェル類などに分別されて、原則としてリサイクルされます。
北海道PCB廃棄物処理施設
北海道PCB廃棄物処理施設は、平成20年に操業を開始しました。汚染物、トランス類、コンデンサ類、安定器などが処理対象です。処理は、高圧トランスや高圧コンデンサなどを処理する当初施設と、安定器などのPCB汚染物を処理する増設施設に分かれています。処理方式には、真空熱分離法、溶剤洗浄法、プラズマ溶融分解法などが使用されます。
これらの施設は、高濃度PCB廃棄物の処理を専門とし、適切な処理プロセスを通じて無害化し、環境への影響を最小限に抑えながら処分しています。
PCB廃棄物の処分の現状
画像出典先:低濃度PCB廃棄物早期処理情報サイト
高濃度PCB廃棄物は、その特性から環境に悪影響を及ぼす可能性があるため、計画的な処理が求められます。しかし、計画的処理期限が過ぎたにもかかわらず、未処理の事例が依然として存在しています。
ここでは、高濃度PCB廃棄物の計画的処理完了期限後に発覚した事例や、低濃度PCB廃棄物の判別方法、そしてそれらの現状について詳しく解説します。
◇高濃度PCB廃棄物の計画的処理完了期限後に発覚した事例
計画的処理完了期限後に発覚した高濃度PCB廃棄物の発見事例について、以下に分かりやすく解説します。
再調査及び点検中に発見
このケースでは、再調査や点検作業中に高濃度PCBを含む安定器や汚染物が発見されました。初回の調査では見落とされていた可能性があり、再調査が必要であることが示唆されています。
LED工事に関連して発見
電気工事の際に高濃度PCB廃棄物が見つかったケースです。LED工事や他の電気工事を行う際に、以前の設備が残っていたことが判明しました。
工場又は倉庫の高所に残置
工場や倉庫などの高所に、高濃度PCBを含む安定器が放置されていた事例です。高所にあるために見落とされやすく、注意が必要です。
電気主任技術者が発見
電気主任技術者が定期的な点検や調査を通じて高濃度PCB廃棄物を発見しました。専門家の協力が重要です。
建屋解体中に発見
建物の解体作業中に高濃度PCBを含む電気機器が発見されたケースです。建物解体前に調査が行われていなかった可能性があります。
付随的に発生
一部のケースでは、高濃度PCB廃棄物が登録に際して付随的に発見されました。関連する設備や機器にも十分な注意が必要です。
その他
その他の要因によって高濃度PCB廃棄物が発見されたケースです。詳細な事例には異なる要因が含まれています。
これらの事例から分かるように、高濃度PCB廃棄物の発見は再調査や点検、工事、電気主任技術者の協力、建物解体時の調査など、さまざまな要因によって発生しています。高濃度PCB廃棄物は厳格な管理が必要であり、特に建物解体前や工事の際には注意が必要です。また、調査と登録のプロセスが不備な場合、高濃度PCB廃棄物が見落とされる可能性も高まります。従って、十分な注意と専門家の協力が不可欠です。
◇低濃度PCB廃棄物の判別方法
低濃度PCB廃棄物は、PCB(ポリ塩化ビフェニル)濃度が比較的低い廃棄物を指します。具体的には、PCB濃度が5,000mg/kg(0.5重量%)以下のものが該当します。
低濃度PCB廃棄物を判別するための基準は、PCB濃度が0.5mg/kg(0.05重量%)を超えるかどうかです。この基準を超える場合、廃棄物は低濃度PCB廃棄物とみなされます。
低濃度PCB廃棄物を判別するためのステップは以下の通りです。
銘板の確認
廃棄物には銘板がある場合、その銘板からPCB使用電気機器かどうかを確認します。使用中の場合、高濃度PCB含有電気工作物となり、廃止後は高濃度PCB廃棄物になります。
製造年の確認
製造年を確認します。変圧器類の場合、平成6年(1994)以降に製造されたものは通常PCB汚染がないと見なされます。コンデンサーの場合、平成3年(1991)以降のものも汚染がないと見なされます。
PCB濃度の分析
もしも銘板がなく、製造年も不明である場合、PCB濃度を把握する必要があります。特別な方法で採油して分析し、PCB含有量が0.5mg/kgを超えるかどうかを確認します。
◇低濃度PCB廃棄物の現状
2020年3月時点での低濃度PCB廃棄物の現状については、各省庁、地方自治体、民間事業者などが調査を行っており、全体の約57%の調査対象施設が低濃度PCB廃棄物に該当します。
分析等を行うべき調査対象施設の中で、PCB濃度を把握済みのものは約55%あります。ただし、PCB濃度が5,000mg/kgを超える高濃度PCB廃棄物は全体の約1%程度です。低濃度PCB廃棄物の適切な処理が重要であるため、これらの判別プロセスが必要です。
群馬でおすすめのPCB処理対応の産廃業者
群馬でPCB処理に対応している廃棄業者はいくつかあります。廃棄業者選びはとても重要です。ここでは、対応している会社の中から、おすすめの3社をご紹介します。
◇群桐エコロ株式会社
群桐エコロ株式会社は、2007年に株式会社群桐産業の子会社として設立されました。群桐産業は1984年に廃油の回収、リサイクル処理、再生重油販売を開始し、1998年には廃棄物の焼却処理を導入し、その後焼却灰を全量リサイクル処理施設に委託するなど、廃棄物処理による環境負荷の低減と廃棄物のリサイクルに取り組み、地域社会への貢献を重ねてきた会社です。
◇日重環境株式会社
日重環境株式会社は、1969年に鉱物の採掘・加工業として設立された会社です。赤城事業所は、大型機器の解体、塗膜くず、OFケーブル、感圧紙の処分、高濃度PCB調査登録から収集運搬まで幅広いPCB関連のサービスを提供しています。また、平成28年3月1日には「低濃度PCB無害化処理」を環境大臣から認定された会社です。
◇丸両自動車運送株式会社
丸両自動車運送株式会社は、長らく運送業として物流分野での役割を果たしてきました。また、産業廃棄物の中間処理業者や処理業者向けに収集運搬を行い、リサイクルを推進するなど、循環型社会の概念に貢献しています。丸両自動車運送株式会社はこれまでに約4300件以上のPCB廃棄処理の実績があり、信頼できる会社です。
PCB(ポリ塩化ビフェニル)廃棄物の処分に関して、適切な処理が重要です。PCBは古い電気機器や設備からの廃棄物に潜在的に存在し、環境への悪影響が懸念されます。このため、PCB廃棄物の処理の概要と全国5か所の処理施設が整備されています。
現在、都道府県市では未届出のPCB廃棄物の掘り起こし調査が行われており、関連法令の改正により、都道府県市の権限が強化されています。高濃度PCB使用電気工作物についても電気事業法が改正され、確認が義務付けられました。
高濃度PCB廃棄物の発見は再調査、点検、工事、電気主任技術者の協力、建物解体時の調査などによって発生し、その厳格な管理が求められます。 最後に、群馬でおすすめのPCB処理対応の産廃業者として、3社ご紹介しました。これらの業者はPCB廃棄物の処理において信頼性が高く、適切な処分を行っています。
得意分野で選ぶPCB処理業者 おすすめ3選
PCB廃棄物処理の
実績なら
丸両自動車運送
得意分野
・産廃コンサル
・収集運搬の許可を全国で保有
・コストの削減が可能
・約5,000件以上のPCB廃棄物処理の実績
低濃度PCBの
処理なら
太洋サービス
得意分野
・低濃度PCBやPFOS、廃棄物を適正に処理
・VOC排ガス処理装置GASTAKの取り扱いが可能
低濃度・改定低濃度
PCBの処理なら
クレハ環境
得意分野
・高度な技術と多彩なノウハウで廃棄物を的確に処理
・地域未来牽引企業として経済産業省より選定